◆業務と報酬案内
【ご相談料】
(金額は税込表示です)
■ お問い合わせとご予約 無料
■ 初めてのご相談
90分まで 5,500円
■ 2回目以降のご相談
60分まで 5,500円
■ 30分延長ごとに 2,750円
【ご相談内容要約書】
ご相談のみで終了(業務のご依頼は無し)されるお客様で、ご希望の方にはご相談内容を文書に整理した 「ご相談内容要約書」を作成し、後日メールいたします。
■ ご相談1時間あたりの要約書作成料 2,200円
※ご相談終了時に要約書作成料をお支払いの上、お申込み下さい。
※各基本報酬額は目安です。正式にご依頼をいただく前に個別にお見積りさせていただきます。
【相続・遺言関連報酬】
≪遺言書作成サポート≫
業務内容 | 基本報酬額 | 含まれる業務 |
①自筆証書遺言作成サポート | 55,000円より | 自筆証書遺言の起案・作成指導・添削 |
②公正証書遺言作成トータルサポート |
13万2,000円より+実費 |
推定相続人調査(戸籍収集)・相続関係説明図作成・財産調査・財産一覧表作成・遺言書の起案及び作成指導・公証役場での事前打ち合わせ・証人立ち合い |
③遺言執行者受諾 | 個別お見積り |
遺言書の記載内容に基づく遺産相続手続一切。 |
④公証役場証人日当 | 11,000円/名 |
公正証書作成の証人立ち合い(+交通費別途) |
※公証役場手数料、交通費、郵送代、各種公的書類取得手数料等の実費は別途必要です。
※司法書士・税理士等の各専門家への依頼が必要な場合は別途料金がかかります。
※お客様のご事情に合わせ、個別にお見積りをいたします。
≪相続手続サポート≫
業務内容 | 基本報酬額 | 含まれる業務 |
①相続手続トータルサポート | 33万円より+実費 |
相続人調査(戸籍収集)・相続関係説明図作成(または法定相続情報一覧図の作成)・相続財産調査・相続財産一覧表作成・遺産分割協議書作成・各相続人様への連絡事務代行、金融機関解約・名義変更手続。相続人様4名以上の場合は4名様めより3万円(税別)の加算あり。 ※相続人様がおひとりの場合は割引あり。
|
②相続人調査 | 55,000円より+実費 |
戸籍収集・相続関係説明図作成(または法定相続情報一覧図の作成) |
③相続財産調査 |
55,000円より+実費 |
相続財産調査・相続財産一覧表作成 |
④遺産分割協議書作成 | 52,800円より |
協議結果の書面化。(※相続人様全員による遺産分割協議がお済みの方向けです。) |
⑤名義変更手続 | 33,000円より/件 |
金融機関口座の解約・名義変更(※不動産については司法書士による別途お見積りとなります) |
⑥出張日当 | 33,000円/日 |
遠方での現地調査や手続き等が必要な場合(交通費・宿泊費別途) |
※各種公的書類取得手数料、交通費、郵送代等の実費は別途必要です。
※司法書士・税理士等の各専門家への依頼が必要な場合は別途料金がかかります。
※お客様のご事情に合わせ、個別にお見積りをいたします。
※③~⑤については、単体メニューではお申し込みいただけない場合がございます。お客様の状況を確認させていただいた上でのお引き受けとなります。
※当事務所における遺産分割協議書作成サポート標準期間として、調査期間を含め最長10ヶ月をひとつの目安としております。
遺産分割協議書作成には、相続人様全員の合意が必要です。従って、おひとりでも合意いただけない方がいらっしゃる場合には当事務所では業務のお引き受けができません。
また、サポート標準期間内の相続人様全員による協議成立が困難であると当事務所が判断した場合には、その時点で家庭裁判所の調停等への移行をお勧めし(ご希望に応じ、弁護士への相談窓口をご紹介します)、当事務所による業務は終了となります。
【離婚関連業務】
≪離婚協議書作成・離婚公正証書作成サポート・合意書等の作成≫
業務内容 | 基本報酬額 | 備考 |
①離婚協議書作成 |
52,800円より |
双方の協議結果を書面化します。 |
②離婚公正証書作成サポート |
83,600円より |
離婚公正証書の原案作成および公証人との事前打ち合わせを含むすべての調整を行います(公証人手数料が別途かかります)。 ①の離婚協議書を公正証書にする場合は差額分30,800円+公証人手数料。
|
③年金分割公正証書作成サポート |
16,500円より |
年金分割公正証書の原案作成および公証人との事前打ち合わせを含むすべての調整を行います(公証人手数料が別途かかります)。 ※(注)をご参照下さい。 |
④離婚届証人 |
11,000 円/名より |
離婚届の証人として、証人欄に署名捺印いたします(交通費または郵送費が別途かかります)。※①の離婚協議書または②の離婚公正証書作成の方は割引あり。 |
⑤各種合意書等作成 |
33,000円より | 合意書等を公正証書にする場合は+30,800円+公証人手数料。 |
⑥内容証明郵便作成 |
33,000円より | 内容により個別にお見積もりいたします。 |
⑦公正証書作成代理人 |
11,000円/名 | ご希望により、公正証書作成当日、証書作成代理人として公証役場に出向き、公正証書の受け取りを代行します(+交通費別途) 。 |
※(注) ③の年金分割の合意内容を、②の離婚公正証書に含めることができます。その場合は③にかかる報酬はいただきません(公証人手数料はかかります。) ただし、②の作成時に年金事務所からの「年金分割のための情報通知書」を取得済であることが必要です。通知書の取得には3週間~1か月程度を要します。
※各種公的書類取得手数料、交通費、郵送代等の実費は別途必要です。
※司法書士・税理士等の各専門家への依頼が必要な場合は別途料金がかかります。
※お客様のご事情に合わせ、個別にお見積りをいたします。
※公正証書作成のための戸籍謄本、不動産登記簿謄本等、必要書類の取得代行も承ります(1件2,200円から、実費別) 。
【ファイナンシャル・プランニング業務】
≪テーマごとのご相談、キャッシュフロー・シミュレーション、ライフプラン提案書作成≫
業務内容 |
基本報酬額 | 備考 |
(A)テーマごとのご相談
|
13,200円より |
(例) 住宅購入・教育資金・保険や家計の見直し・相続など、テーマを絞ったご相談です。キャッシュフロー表の作成を含まないコースです。
<こんな方に>初回面談を受けたお客様で、2回目以降、ご要望に応じたご参考資料の作成、その他のサポートをご希望の方。
<含まれるもの>(例)ご参考資料の作成、金融機関・不動産業者への同行、その他ご対応可能なサポート(打ち合わせにより内容を決定)。
※作成する書類や面談の有無はサポート内容により異なります。
|
(B)クイック・キャッシュフローシミュレーション
(家計の健康診断) |
25,300円より |
<内容>現状分析のためのキャッシュフロー表の作成と診断、ワンポイントアドバイス。このままで資金的に不足がないか、希望の生活が実現できそうか、改善の方向性がわかります。
<こんな方に>「今」の時点の家計状況を客観的に診断してほしい方。
<含まれるもの>◆現状分析のためのキャッシュフロー表(10~20枚程度)◆家計の健康診断結果&ワンポイントアドバイス◆面談2回まで◆1か月間のアフターフォロー
2パターン以上の試算をご希望の場合は、1パターン追加ごとに3,300円にて承ります。
|
(C)ライフプラン提案書
(現状分析と問題点の洗い出し、改善プランのご提案)
|
38,500円より |
<内容>(B)の内容にプラスして、改善プランのご提案書および具体的な改善プランを反映したキャッシュフロー表付。希望の生活の実現のために、人生設計をどのように立てていけばよいかがわかります。
<こんな方に>住宅購入、結婚、出産、進学、転退職など人生の大切なイベントを迎える方で、家計状況が大きく変わる要素の多い方。
<含まれるもの>◆現状分析のためのキャッシュフロー表(10~20枚程度)◆家計の健康診断結果 ◆改善プランご提案書◆対策後のキャッシュフロー表(10~20枚程度)◆面談3回まで◆2か月間のアフターフォロー
2パターン以上の試算をご希望の場合は、1パターン追加ごとに5,500円にて承ります。
※(B)のクイック・キャッシュフローシミュレーションをご利用後、差額のお支払いで当コースへ移行いただくこともできます。
|
【女性限定】≪離婚前後のファイナンシャルプランニング≫
業務内容 | 基本報酬額 | 備考 |
(Aコース)離婚前のあなたへ
キャッシュフロー・シミュレーション |
16,500円より |
離婚後の収支を予測するキャッシュフローシミュレーション表を作成します。面談1回付。
2パターン以上の試算をご希望の場合は、1パターン追加ごとに3,300円にて承ります。 |
(Bコース)すでに離婚をなさったあなたへ
再出発のためのライフプランニング |
33,000円より |
キャッシュフロー分析を含むライフプラン提案書を作成します。面談2回付。
2パターン以上の試算をご希望の場合は、1パターン追加ごとに5,500円にて承ります。 |